大聖寺のベニシダレ

レンズ焦点距離 : 56mm(APS-C : 37mm)
福島県田村市船引町にある寺院にある桜で推定樹齢250年。三春滝桜の子桜と言われている。
「大聖寺のベニシダレ」の写真ギャラリー
大聖寺のベニシダレの基本情報
三春町から田村市船引町に入る細い道路の脇の丘に寺院があります。濃いピンク色のしだれ桜が空から降ってくるような迫力は滝のよう。
寺院の赤い屋根と桜、そして菜の花のコントラストが美しい。
【桜】
樹種:紅枝垂れ(バラ科サクラ属)
推定樹齢:250年
樹高:7.5m
幹周:3.15m
根元周:4.4m
・滝桜の子サクラと言われている。
・巨木ではないがその美しい景観が特徴的である。
(案内板より)
大聖寺のベニシダレ アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 大聖寺のベニシダレ |
ふりがな | だいしょうじのべにしだれ |
住所 | 福島県田村市船引町笹山字立石 |
駐車場 | 無 / |
周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど
「大聖寺のベニシダレ」が含まれる特集
撮影スポット情報
撮影スポット情報